華道 相阿彌流 情報

相阿彌流の作品が出瓶される展覧会のご案内など

Archive for the ‘未分類’ Category

相阿彌流作品を展示する大田区文化祭華道展ご案内

without comments

大田区文化祭華道展に華道相阿彌流(相阿弥流)から橋爪史光が出瓶します。
会 場:大田区民プラザ 地下1階展示室
主 催:大田区、大田区華道茶道文化協会
会 期:2022令和4年11月19日(土)・20日(日) 午前10時~午後5時 (入場無料)

会 場:大田区民プラザ 地下1階 小ホール  東急多摩川線下丸子駅前
https://www.ota-bunka.or.jp/facilities/plaza/access

Written by 相阿彌流事務局

11月 4th, 2022 at 12:02 am

Posted in 未分類

相阿彌流2022年6月から8月・日曜体験レッスンご案内

without comments

「伝統文化に挑戦! 格式のある古典いけばなの体験」
試してみよう「だれでもいけばな」体験レッスン

6月6日は「いけばなの日」でした。この機会に「いけばな」を始めてみませんか

◆会場 本部神楽坂教室(東京メトロ神楽坂駅、都営地下鉄牛込神楽坂駅)地図 MAP→https://loco.yahoo.co.jp/place/g-lKQ9oL0uouI/map
東京メトロ東西線・矢来口から信号を渡り、牛込中央通りを牛込北町の交差点に向かって左側の、新潮社本館の横にある駐車場(タイムズ矢来町第2)に隣接したライオンズマンションの6階です。(マンション入口左に「華道相阿彌流」の看板があります。

◆参加費用 ¥1,500~¥2,500 花材費(=お花代)実費のみですが、花材によって異なります。
日曜クラス:令和4年2022年
6月26日、7月17日、31日、8月14日、28日

(現在、木曜日の体験レッスンは開催していません)

午後3時から4時30分まで(参加人数によっては2時開始もあります)
ウィズコロナの時代、机や道具を毎回消毒し、換気に注意して、少人数で実施しています。

◆申込み問合せ 相阿彌流事務局 souami.hana@gmail.com
Information & Application: souami.hana@gmail.com
花材(生ける材料としてのお花)を用意しますので、受講を希望される日の1週間前までにお申し込みください。
伝統の「古典花」と、だれでもいけばな体験の「現代花」で花材が異なります。
申し込まれる際には、氏名、連絡先の他に、ご希望日、古典花希望か現代花希望かをお知らせください。
なお、体験レッスンは2回まで実費(花材費のみ)で受けられます。

密を避けるため募集は若干名のみですので、
人数が多くなった場合はお断りすることを、ご理解ご了承ください。

Written by 相阿彌流事務局

6月 11th, 2022 at 11:12 am

Posted in 未分類

華道相阿彌流・5月&6月 日曜体験レッスンご案内

without comments

「伝統文化に挑戦! 格式のある古典いけばなの体験」
試してみよう「だれでもいけばな」体験レッスン

自然を室内に心のうちに・・・「いけばな」を始めてみませんか

◆会場 本部神楽坂教室(東京メトロ神楽坂駅、都営地下鉄牛込神楽坂駅)地図 MAP→https://loco.yahoo.co.jp/place/g-lKQ9oL0uouI/map
東京メトロ東西線・矢来口から信号を渡り、牛込中央通りを牛込北町の交差点に向かって左側の、新潮社本館の横にある駐車場(タイムズ矢来町第2)に隣接したライオンズマンションの6階です。(マンション入口左に「華道相阿彌流」の看板があります。
現在、ビルの外壁補修のための足場が組まれていますのでお気をつけください。

◆参加費用 ¥1,500~¥2,500 花材費(=お花代)実費のみですが、花材によって異なります。
日曜クラス:令和4年2022年5月29日、6月12日、6月26日

午後3時から4時30分まで(参加人数によっては2時開始もあります)
ウィズコロナの時代、机や道具を毎回消毒し、換気に注意して、少人数で実施しています。

◆申込み問合せ 相阿彌流事務局 souami.hana@gmail.com
Information & Application: souami.hana@gmail.com
花材(生ける材料としてのお花)を用意しますので、受講を希望される日の1週間前までにお申し込みください。
伝統の古典花と、だれでもいけばな体験の現代花で花材が異なります。

申し込まれる際には、氏名連絡先の他に、ご希望日、古典花希望か現代花希望かをお知らせください。
なお、体験レッスンは2回まで実費(花材費のみ)で受けられます。

密を避けるため募集は若干名のみですので、
人数が多くなった場合はお断りすることを、ご理解ご了承ください。

Written by 相阿彌流事務局

4月 29th, 2022 at 2:03 pm

Posted in 未分類

本部神楽坂教室でのお稽古

without comments

昨日は寒椿のお稽古でした。

野田 俊慧

Written by 相阿彌流事務局

11月 26th, 2021 at 9:09 am

Posted in 未分類

本部神楽坂教室でのお稽古

without comments

本日のお稽古花材は朝鮮槇で、主位と客位で2種類の型を生けました。

また、お家元も二重生けをして下さり花型の勉強をしました。

 

家元 横地画抱

左:野田 俊慧、右:中村 緑水

Written by 相阿彌流事務局

7月 22nd, 2021 at 11:23 pm

Posted in 未分類

華道相阿彌流・日曜日の体験レッスン再開のご案内

without comments

「スローライフを楽しもう! 古典いけばなの体験」
ステイホームで、家にいる時間が多くなった皆さま、自然の清らかな癒しの「いけばな」を
室内で楽しんでみませんか。

密を避けるため募集は若干名のみです。机や道具を毎回消毒し、換気に注意して実施しています。
◆会場
 本部神楽坂教室(東京メトロ神楽坂駅、都営地下鉄牛込神楽坂駅)地図 MAP→https://loco.yahoo.co.jp/place/g-lKQ9oL0uouI/map
東京メトロ東西線・矢来口から信号を渡り、牛込中央通りを牛込北町の交差点に向かって左側の、新潮社本館の横にある駐車場(タイムズ矢来町第2)に隣接したライオンズマンションの6階です。(マンション入口左に「華道相阿彌流」の看板があります。

◆参加費用 ¥1,500~¥2,500 花材費(=お花代)実費のみですが、花材によって異なります。
日曜クラス4月25日  5月16日  5月30日
午後3時から4時30分まで
コロナウイルス感染拡大の状況によっては、申込みをお断りすることもあります。

◆申込み問合せ 相阿彌流事務局 souami.hana@gmail.com
花材(生ける材料としてのお花)を用意しますので、受講を希望される日の1週間前までにお申し込みください。
伝統の「古典花」の他に、現代の空間を創作する「現代花」の体験レッスンも受け付けます。
申し込まれる際には、氏名、連絡先の他に、ご希望日、古典花希望か現代花希望かをお知らせください。
なお、体験レッスンは2回まで実費(花材費のみ)で受けられます。

昨年の「3密をさけて開催◆8月の体験レッスンのご案内◆」
https://souami.jp/news/archives/date/2020/07
の後、コロナ禍でお休みしていた体験レッスンを新年1月から再開の予定が、
再び緊急事態宣言発令となり遅れておりました。

Written by 相阿彌流事務局

4月 7th, 2021 at 11:23 pm

Posted in 未分類

3密をさけて開催◆8月の体験レッスンのご案内◆The schedule of TRIAL LESSON August 2020

without comments

華道相阿彌流(相阿弥流)令和2年8月の体験レッスンご案内です。
木曜・土曜・日曜の午後に3密を避けて、少人数の体験レッスンを開催します。
ステイホームで、家にいる時間が増えた皆さま、「お花を飾る」のではなく
生けた作品に自らの人格を投入する古典華道を体験してみませんか。
伝統の「格花」を体験して、古典の神髄に触れてみましょう。
参考作品左:体験レッスンで、初めて古典花=格花=お生花(せいか)を生けた方の作品です。

花材:リアトリス

花材:朝鮮槇

 

「古典花」の他に、現代の空間を創作する「現代花」の体験レッスンも受け付けます。

 

◆会場
本部神楽坂教室(東京メトロ神楽坂駅、都営地下鉄牛込神楽坂駅)
Kagurazaka school, Tokyo
地図MAP→https://loco.yahoo.co.jp/place/g-lKQ9oL0uouI/map
東京メトロ東西線・矢来口から信号を渡り、牛込中央通りを牛込北町の交差点に向かって左側の、新潮社本館の横にある駐車場(タイムズ矢来町第2)に隣接したライオンズマンションの6階です。(マンション入口左に「華道相阿彌流」の看板があります。

◆参加費用 ¥1,500~¥2,500 花材費(=お花代)実費のみですが、花材によって異なります。

◆2020年(令和2年)8月の体験レッスン日
Saturday class 15th August, or 29th August, form 3 p.m. to 4:30 p.m.  
土曜クラス     8月15日
(土)  8月29日(土) いずれも午後3時から4時30分まで
Sunday class  16th August, or  30th August, form 3 p.m. to 4:30 p.m.  
日曜クラス 8月16(日)  8月30日(日)  いずれも午後3時から4時30分まで
Thursday class 27th August, form 3 p.m. to 4:30 p.m. 
木曜クラス 8月27日(日) 午後3時から4時30分まで

◆申込み問合せ 相阿彌流事務局 souami.hana@gmail.com
Information & Application: souami.hana@gmail.com
花材(生ける材料としてのお花)を用意しますので、受講を希望される日の1週間前までにお申し込みください。古典花と現代花で、用意するお花の種類が異なります。
申し込まれる際には、氏名、連絡先の他に、ご希望日、古典花希望か現代花希望かをお知らせください。
なお、体験レッスンは2回まで実費(花材費のみ)で受けられます。

 

Written by 相阿彌流事務局

7月 21st, 2020 at 1:35 pm

Posted in 未分類

相阿彌流サイトはSSLサーバー証明書を取得しています

without comments

相阿彌流サイトはSSLサーバー証明書を取得した「保護された通信」です。

華道相阿彌流のサイトで、皆様の個人情報を入力いただくことはありませんが、
本サイトの信頼性を高めるためにSSLサーバー証明書を取得しました。

「華道相阿彌流」で検索した場合、検索状況によっては
古い情報のままでマークがついている場合があります。
www.souami.jp/ 横のキャッシュをクリックして、
新しいキャッシュに変更してください。
「現在のページ内容はこちらから確認できます。」のこちらをクリックすれば、
鍵のマークのついたサイトに入ることができます。

Written by 相阿彌流事務局

7月 19th, 2020 at 7:42 pm

Posted in 未分類

TRIAL LESSON July 2020◆7月の体験レッスンのご案内

without comments

華道相阿彌流(相阿弥流)令和2年7月の体験レッスンご案内です。
土曜日曜を中心に体験レッスンを再開します。
◆会場 本部神楽坂教室(東京メトロ神楽坂駅、都営地下鉄牛込神楽坂駅)
Kagurazaka school, Tokyo
 地図 MAP→https://loco.yahoo.co.jp/place/g-lKQ9oL0uouI/map

東京メトロ東西線・矢来口から信号を渡り、牛込中央通りを牛込北町の交差点に向かって左側の、新潮社本館の横にある駐車場(タイムズ矢来町第2)に隣接したライオンズマンションの6階です。(マンション入口左に「華道相阿彌流」の看板があります。◆参加費用 ¥1,500~¥2,500 花材費(=お花代)実費のみですが、花材によって異なります。

◆2020年(令和2年)7月の体験レッスン日
Saturday class
11th July, form 3 p.m. to 4:30 p.m.

25th July, form 3 p.m. to 4:30 p.m. 
土曜クラス       

7月11日(土) 午後3時から4時30分まで
7月25日(土) 午後3時から4時30分まで
Sunday class
12th July, form 3 p.m. to 4:30 p.m.
26th July, form 3 p.m. to 4:30 p.m.  
日曜クラス       

7月12日(土) 午後3時から4時30分まで
7月26日(土) 午後3時から4時30分まで

◆申込み問合せ 相阿彌流事務局 souami.hana@gmail.com
Information & Application: souami.hana@gmail.com
 花材(生ける材料としてのお花)を用意しますので、受講を希望される日の10日前までにお申し込みください。現代花と古典花で、用意するお花の種類が異なります。現代花より古典花の花材費が高くなります。
申し込まれる際には、氏名、連絡先の他に、ご希望日、現代花希望か古典花希望かをお知らせください。
なお、体験レッスンは2回まで実費(花材費のみ)で受けられます。

Written by 相阿彌流事務局

6月 25th, 2020 at 11:06 pm

Posted in 未分類

6月6日は「いけばなの日」

without comments

華道相阿彌流も所属している公益財団法人日本いけばな芸術協会 http://www.nihonikebana.or.jp/

公益財団法人日本いけばな芸術協会は、いけばな普及活動事業として、6月6日を「いけばなの日」とすることを一般社団法人日本記念日協会に申請し、令和2年1月6日、記念日として正式に登録認定されました。

古来より芸道の上達を祈念し、稽古始めは6歳6月6日が良いと言われてきました。世阿弥の「風姿花伝」の中に「稽古始めは6歳ころが望ましい」とあること、歌舞伎の台詞に「6歳の6月6日」とあり語呂合わせがいいこと、指で数える時に「6」で小指が立ち「子が立つ」ということなど諸説あります。

今年は対面での展覧会や体験クラスは開催が困難ですが、皆様のご自宅でお花をお楽しみください。

 

#6月6日はいけばなの日 #日本いけばな芸術協会

Written by 相阿彌流事務局

6月 6th, 2020 at 5:42 pm

Posted in 未分類