室町時代以来の伝統を受け継ぐ華道の流派・華道相阿彌流(そうあみりゅう)は2024年8月8日(木)、相阿彌流の公式Webサイトをリニューアルいたしましたので、お知らせ申し上げます。
華道相阿彌流公式Webサイトリニューアルの概要
この度の華道相阿彌流公式Webサイトのリニューアル概要は、下記の通りです。
対象 | 華道相阿彌流公式Webサイト |
---|---|
URL | https://souami.jp/ |
リニューアル日 | 2024年8月8日(木) |
実行主体 | 華道相阿彌流事務局 |
リニューアル内容 | サイト全体のレスポンシブデザイン化を含むデザインの抜本的改善等 |
具体的なリニューアルの背景や内容に関しましては、次章以降をご確認ください。
公式Webサイトリニューアルの背景
華道相阿彌流(そうあみりゅう)ではこれまでも公式Webサイトを設置・運営してまいりました。
目まぐるしい技術進歩の流れを受け、これまでも常時SSL化(暗号化通信による閲覧者の通信保護)などの対応を行ってはきたものの、スマートフォン等の新しいデバイスの閲覧に適したかたちには至っていませんでした。
総務省の『令和5年通信利用動向調査』によれば、13歳~69歳の各年齢階層において9割がインターネットを利用し、70歳~79歳でも67%、80歳以上でも36.4%がインターネットを利用するとされています。
また同調査では、調査対象の個人約3.3万人のうち、インターネットを利用するための機器として72.9%がスマートフォンを利用するのに対して、パソコンによるインターネット利用は47.4%に留まることが明らかとなりました。
加えて、13歳以上の全年齢階層において、それぞれインターネット利用機器としてはスマートフォンが最上位にあります。
同時にタブレット型端末がパソコンと肩を並べたり、世代によってはパソコンよりもタブレットのほうがよく利用されている様子が窺えます。(総務省:令和5年通信利用動向調査〔令和06.6.12訂正版〕,2024.)。
今や個人によるインターネットトラフィックの大部分をスマートフォンによるものが占めるとされており、このような時流のなかで、すべてのデバイスで快適に閲覧できるWebサイトへの対応(レスポンシブ対応)は、相阿彌流にとっても急務でした。
そこでこの度、より今日の人びとに向けた情報発信の様式としてふさわしい閲覧体験(ユーザーエクスペリエンス)を提供するためには抜本的なサイト改善が必要と考え、華道相阿彌流公式Webサイトのリニューアルに踏み切りました。
公式Webサイトリニューアルによる変化
この度の華道相阿彌流公式Webサイトリニューアルでは、サイト全体のデザイン変更を含む以下のような変更を施しました。
- サイト全体のレスポンシブデザイン化
- これまで主にパソコンのみを想定していたレイアウトを一新し、パソコン・スマートフォン・タブレットの全端末で、それぞれに最適化されたページが表示されるようになりました。
- モバイル端末のためのデータ最適化
- 過去に掲載したいけばなの作品社品を含め、すべての画像データの圧縮率を見直し、ページ読み込み速度の改善やキャリア回線での閲覧時における閲覧者様の通信容量圧迫を軽減しました。
- 新世代のデータ配信形式を採用することで、上記の効果をより高められるよう努めました。
- サポートが終了した技術の撤廃とコンテンツの修復
- Adobe Flash Playerのサポート終了に伴い、2021年1月12日以降閲覧することができなかったFlashの利用を撤廃しました。
- 前項の事情に伴い長らく閲覧できなくなっていた相阿彌流第20世家元・横地和光の作品集を、「作品集」のページにて再公開しました。
- その他、既存コンテンツの整理や内部リンクの整備
- 「教室案内」ページより、相阿彌流各教室の活動模様や出展報告のアクセスしやすくなる工夫を施しました。
- 「お問い合わせフォーム」を設置するとともに、今日的なコンプライアンスに沿う取り組みとして「プライバシーポリシー」を設置しました。
- より多くの方に必要な情報をお届けできるよう、Google・Yahoo!・Bing等の検索エンジンへ向けた適切なマークアップを施したWebサイト設計になりました。
- その他、技術的な点(IT上の観点)で種々のバージョンアップ・アップデートを施し、Webサイトの安全性や安定性を高める努力を行っています。
公式Webサイトリニューアル以外での相阿彌流のデジタル発信の取り組み
華道相阿彌流(そうあみりゅう)では、昨今の情報通信テクノロジーの発展・浸透を受け、公式Webサイトの運営以外にもデジタル経路での情報発信に取り組んでいます。
直近では、2023年11月7日(火)に華道相阿彌流公式Instagram(インスタグラム)アカウントを開設し、2024年3月より本格的に情報発信を開始いたしました。
華道相阿彌流公式Instagramアカウント
@souami.info
https://www.instagram.com/souami.info/
Instagramは写真・動画など視覚表現を主体としたSNS(ソーシャルネットワークサービス)であり、世界中で約10億、日本国内だけでも3,300万の月間アクティブユーザーがいるとされる大規模サービスです。
日本では10代・20代では人口比でそれぞれ70%以上の利用者割合を誇るとされ、30代~50代でも1/3から1/2程度の利用者割合をマークすると考えられています(Gaiax:2024年7月版!性別・年齢別 SNSユーザー数(X(Twitter)、Instagram、TikTokなど13媒体),2024年7月1日付.)。
視覚に訴えるコンテンツを媒介としたコミュニケーションツールであることからファッション・ビューティに関心を持つユーザーが多いとされている一方で、園芸・ボタニカル・インテリアなどといった植物や絵画・造形芸術のカテゴリに属する投稿も盛んであり、華道・いけばなに関連する投稿は海外のユーザーからも人気があります。
前掲した総務省の『令和5年通信利用動向調査』によると、SNSの利用状況は国内でインターネットを利用する個人のおよそ8割に及ぶとされ、特に13歳~49歳の各年齢階層ではそれぞれ9割前後、それ以降の年代も非常に高い割合を占めるとされています。
SNSの主たる用途は既知の知人とのコミュニケーションが最たるものとされていますが、それに次いで「知りたいことについて情報を探すため」と、新しい知見へのアクセスを求める用途が多いことがわかっています(総務省:令和5年通信利用動向調査〔令和06.6.12訂正版〕,2024.)。
このようなデジタルコミュニケーションの普及・浸透やそのニーズを受け、華道相阿彌流では、SNSといった現代的なツールも利用しながら、相阿彌眞相より数えて500余年受けつかれてきた華道のこころと技を国内外に発信し、文化の担い手としての役割を果たしてまいります。
華道相阿彌流公式Webサイトに関するお問い合わせ先
今回の華道相阿彌流公式Webサイトのリニューアル、および公式Webサイト一般に関するお問い合わせは、華道相阿彌流事務局までご連絡ください。
華道相阿彌流事務局
E-mail:souami.hana@gmail.com
当公式Webサイトのお問い合わせフォームからも、事務局へ簡単にお問い合わせいただけます。
華道相阿彌流では、今後も公式Webサイト等を通じて当流の情報や活動を積極的に発信してまいります。