【2025年9月27日~28日】復興応援いけばな展『つなげよう花の心14』のご案内(東京都・増上寺)

    復興支援いけばな展『つなげよう花の心14』(2025年9月27日~28日)

    2025年(令和7年)9月27日から28日にかけて東京都・増上寺で開催される復興支援いけばな展『つなげよう花の心14』に、華道相阿彌流(相阿弥流;そうあみりゅう)21世家元・横地画抱が出展します。

    『つなげよう花の心』プロジェクトは、東日本大震災からの復興に花を通してエールを送りたいと志す華道家たちが中心となり、2012年に始動しました。
    毎年都内で開催される行事を通してお寄せいただいた寄付をもとに、東北をはじめとする被災地でいけばな教室を開催し、心のつながりと癒しを届けています。

    近年は活動範囲を全国に拡大し、昨年は能登半島をテーマにした参加型展示を実施、今年(2025年)には能登半島でのいけばな教室開催にも至りました。

    14回目となる本展覧会では、『つなげよう花の心』プロジェクトの活動報告とともにプロジェクトに参画する作家たちのいけばな作品が展示されます。

    ご来場の皆さまにおかれましては、お花をお楽しみいただくとともに、被災された地域と人びとの心のいち早い復興をご祈念いただけましたら幸いに存じます。

    目次

    『つなげよう花の心14』開催概要

    2025年9月27日・28日に東京都・増上寺で開催される華道展『復興支援いけばな展 つなげよう花の心14』のポスター
    イベント名復興支援いけばな展 つなげよう花の心14
    会期2025年(令和7年)9月27日㈯~28日㈰
    開催時間10:00~16:00
    会場増上寺
    光摂殿前広場光摂殿(大広間)増上寺会館(中広間・桐の間)
    〒105-0011 東京都港区芝公園4-7-35
    ※受付は大殿向かって左手の建物「光摂殿」となります。建物正面から石段を上がってお入りください。
    アクセス■電車でのアクセス
    ・JR線・東京モノレール「浜松町」駅より徒歩10分
    ・都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門駅」より徒歩5分
    ・都営地下鉄三田線「御成門」駅より徒歩3分
    ・都営地下鉄三田線「芝公園」駅より徒歩3分
    ・東京メトロ日比谷線「神谷町」駅より徒歩10分
    入場料入場無料
    主催つなげよう花の心実行委員会
    協賛㈱大田花き、㈱大森花卉、㈱とうほくフラワーサポート
    後援(公財)日本いけばな芸術協会、(一社)帝国華道院
    『つなげよう花の心14』の開催概要
    復興支援いけばな展『つなげよう花の心14』(2025年9月27日~28日)

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次