華道 相阿彌流 情報

相阿彌流の作品が出瓶される展覧会のご案内など

Archive for 2月, 2014

3月の体験レッスンのご案内

without comments

「華道」「いけばな」にふれてみたい方、春に新しいことを始めたいと考えている方、
華道相阿彌流家元が指導する体験レッスンのご案内です。

◆会場 本部神楽坂教室(東京メトロ神楽坂駅、都営地下鉄牛込神楽坂駅)
地図 → http://souami.jp/class.html#honbu

◆費用 2000円~(花材費=お花代)

◆申込先 家元・横地画抱 atelier-yokochi「あっとまーく」ezweb.ne.jp

花材(生ける材料としてのお花)を用意しますので、受講を希望される日の2日前までにお申し込みください。
現代花と古典花で、用意するお花の種類が異なります。現代花より古典花の花材費が高くなります。
申し込まれる際には、氏名、連絡先の他に、ご希望の時間帯、現代花希望か古典花希望かをお知らせください。

◆2014年(平成26年)3月の体験レッスン日 (この中からご希望の1~2時間)
3月9日(日) 午前10時から午後2時まで
3月13日(木) 午後5時から9時まで
3月27日(木) 午後5時から9時まで

 

Written by 相阿彌流事務局

2月 24th, 2014 at 11:57 am

Posted in 未分類

「いけばな協会展」ご招待と華道相阿彌流の出瓶者紹介

without comments

◆いけばな協会展
開催日 3月5日(水)~3月10日(月)
午前10時~午後8時(6日、8日、10日は6時まで)

会 場 新宿髙島屋11階 催会場 入場料800円
http://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/access/index.html

主 催 いけばな協会

華道相阿彌流の出瓶者
第1次展 5日(水)6日(木)花席番号63:家元・横地画抱、佐々木幸園
第2次展 7日(金)8日(土) 花席番号63:滝口香華、木村新月
第3次展 9日(日)10日(月) 花席番号63:高橋清月、樋野倖陽  花席番号43:桑林千花、宮嶋華織

◆ご招待券
入場料800円(前売り600円)のところ「ご招待券」を、お1人2枚、先着5名の方に差し上げます。
ご希望の方は「いけばな協会展招待券希望」のメールを華道相阿彌流宛に送信してください。
お名前と送付先住所を記載願います。
メールアドレス: souami_muromachi@yahoo.co.jp

いけばな協会展招待券

Written by 相阿彌流事務局

2月 12th, 2014 at 6:47 pm

Posted in 展覧会情報

予告◆華道相阿彌流展開催のお知らせ

without comments

本年5月に開催する華道相阿彌流展ご案内です。

会 期 5月4日(日)~5月5日(月・子どもの日) 午前10時~午後6時 入場無料

会 場 「アクアプラザ」 新宿アイランド南棟・地下1階
http://www.shinjuku-i-land.com/aqua_plaza.html

新宿アイランドへのアクセス http://www.shinjuku-i-land.com/access.html

JR新宿駅西口からの詳しい道順 http://www.shinjuku-i-land.com/img/access/route_from_shinjuku.pdf

流展会場で、どなたでも参加できる「いけばな体験教室」を開催予定です。
詳細が決まり次第、本サイトに掲載します。

Written by 相阿彌流事務局

2月 10th, 2014 at 10:34 am

Posted in 展覧会情報

さいたま市役所ロビーの新年を寿ぐ作品紹介

without comments

先月・1月14日より17日まで、さいたま市浦和区にある市役所ロビーに展示した
華道相阿彌流・佐々木幸園の作品を紹介します。
1月ですので、万年青(おもと)と青竹の二種生けという新年を寿ぐ作品を出瓶しました。
さいたま市役所ロビーには「さいたま市いけばな芸術協会」の会員が交替で出瓶します。
なお佐々木幸園は浦和佐々木教室、土手町教室などを主宰・指導しています。

CA3K0036

Written by 相阿彌流事務局

2月 6th, 2014 at 11:34 am

Posted in 展覧会報告

横浜の港南台駅・常設花席の作品紹介

without comments

2月1日より明日・2月5日までJR根岸線&京浜東北線の港南台駅の花席に華道相阿彌流の作品が展示されています。
この駅改札内に常設花席を設置したのは、地域の華道家グループ「港南台同華会」です。
その一員が華道相阿彌流の藤田霞舟で、会員が交替で出瓶しています。

今回のお花は、高校2年生の二町春花の作品です。
毎週第3日曜日に港南台地区センター( http://www.chikusen.ne.jp/konandai/ )
において開催している「横浜港南台教室」(講師:藤田霞舟・石川南舟)で研鑚を積んでいます。
2014.2.1二町ドキュメント

 

Written by 相阿彌流事務局

2月 4th, 2014 at 11:53 am

Posted in 展覧会報告